ブログ

BLOG

  • 福祉車両ってどんな車種があるのか調べてみました…①

    各メーカーさんごとにどんな車種が福祉車両になっているのか調べていました。 今回は「トヨタ」さんと「日産」さんです。   【トヨタ】さんでは ①シートが回転するタイプ Ⅰ、助手席ターンチルトシート カーラインアッ […]

    続きを読む
  • 身体に障害をお持ちの方も「車に乗って出かけませんか」

      《免許を取って、出かけませんか》 身体に障がいをもった方にとって自動車を運転することは、人の力を借りずに、自分の意思をもって自由に移動できる大切な手段です。 一度きりの人生を豊かなものにするために、皆さまの […]

    続きを読む
  • 福祉車両に乗る車いすのサイズを調べてみました。

    いつも、弊社のコラムを見ていただきありがとうございます。 さて今回は、お問い合わせいただく事が多い弊社のレンタカーに乗る車いすのサイズを調べてみました。   弊社のレンタカーは ハイエース(ロング、標準ボディ) […]

    続きを読む
  • ハイエース対ノア/ヴォクシー小回りが利くのは…?

    このコラム、実は以前コーポレートサイトに一度掲載しているのですが、福祉車両コンシェルジュサイトをご覧頂いている 皆様に一度見ていただきたく再度アップさせていただきます。   最近、ノア/ヴォクシーのスロープタイプの福祉車 […]

    続きを読む
  • バリアフリー活動家のしょうこさん 京都旅行 案内編②

    清水寺に到着です。 舞台袖まで車ですーいすい は、めっちゃくちゃ楽ちんでしたよ。 しかも、障害者手帳を提示してもらうとご本人と介助の方一名は無料で拝観できます。 スロープがきちっと付いていて、本殿まで車いすでも参拝出来ま […]

    続きを読む
  • バリアフリー活動家のしょうこさん 京都旅行 案内編①

    今日は京都2日目です。 朝から、弊社自慢の福祉車両でホテルまでお出迎え。 そのまま嵐山に、人力車体験に直行です。   しょうこさん 人力車初体験と言う事で、興味と不安が半分半分だったみたいですが、お見事!お付き […]

    続きを読む
  • バリアフリー活動家のしょうこさん ミズタニ ご来店編

    5月16日から5月18日に、熊本を拠点に活動されています。バリアフリー活動家兼YouTuberそしてパンテーンのCMにも出演された しょうこさん が、ご来店されました。 以前より、弊社ではしょうこさんの事をYouTube […]

    続きを読む
  • 健康向上プロジェクト「ウエルネスフェスタ2022」に参加してきました。

    5月21日(土曜日) フィットネスクラブ  ピノス洛西口で開催された 「健康向上プロジェクト ウエルネスフェスタ2022」に参加させて頂きました。   弊社からは福祉車両タントのリフトアップシート付車両とノアの […]

    続きを読む
  • 福祉車輛取扱士がお伝えする乗降介護の注意点「車いすのシートベルトのつけ方」 

    皆さん、こんにちは。 今回は、先回の続きとなります、 車いすをしっかりと固定した後、もう一つ重要なことが有ります・・・それが、車いす乗車時のシートベルトの取り付け方です。   シートベルトが正しく装着されてない […]

    続きを読む
  • 第4回ユニバーサルツーリズム研修会に参加してきました。

    先日ユニバーサルツーリズム研修会に参加してきました。 1日目は、サポートイン南知多 の女将さん 中島 千賀子さんの講演会でした。 講演では、車椅子の方などが旅を自由に楽しめ、社会から孤立せず、人と人、人と街との繋がりを心 […]

    続きを読む
PAGE TOP