各メーカーさんごとにどんな車種が福祉車両になっているのか調べていました。
今回は「トヨタ」さんと「日産」さんです。
【トヨタ】さんでは
①シートが回転するタイプ
Ⅰ、助手席ターンチルトシート
カーラインアップ:ヤリス、アクア

Ⅱ、助手席リフトアップシート車
カーラインアップ:ルーミー

Ⅲ、助手席リフトアップチルトシート車
カーラインアップ:ヴォクシー、ノア

Ⅳ、サイドリフトアップチルトシート装着車
カーラインアップ:アルファード、ヴォクシー、ノア

Ⅴ、サイドリフトアップシート車(脱着タイプ)
カーラインアップ:アルファード

Ⅵ、車いす収納装置付車/車いす収納装置
カーラインアップ:ヤリス、アクア、ルーミー

②車いすのまま乗り降りするタイプ
Ⅰ、車いす仕様車(スロープタイプ)
カーラインアップ:シエンタ、ヴォクシー、ノア

Ⅱ、車いす仕様車(リフトタイプ)
カーラインアップ:ハイエース

【日産】さんでは
①車への乗り降りをサポートしてほしい方へは
Ⅰ、ステップタイプ
カーラインアップ:ルークス、エルグランド、セレナ

Ⅱ、回転シート
カーラインアップ:オーラ、ノート

Ⅲ、スライドアップシート
カーラインアップ:ルークス、エルグランド、セレナ

②車いすを使っている人を車に乗せたい方へ
Ⅰ、スライドアップシート
カーラインアップ:ルークス、エルグランド、セレナ

Ⅱ、スロープタイプ
カーラインアップ:NV100クリッパーリオ、セレナ、NV200バネット

Ⅲ、リフタータイプ
カーラインアップ:セレナ、キャラバン

全ての車種はご紹介できませんでしたが、福祉車両にもいろいろなタイプの車があります。
どんなことでも構いませんので、疑問があればお問合せ下さい。
075-313-0330 担当:かわはら